私たちが目指すのは社会の生命線になること

4月誕生会


 
 
はじめまして。
4月誕生会ブログ担当になりました、ライフラインの伊藤です。
入社してほぼ2年のまだまだ新参者ですが宜しくお願いします。
 
この会に参加させて頂くのは昨年に続き、今回で2回目ですが、
誕生会以外の研修などでお見かけした方もちらほら見受けられ、
前回のように初めてお会いする方ばかりでガチガチに緊張することは
ありませんでした。(それでもまだまだ固かったかも…)
 
 
今回の会場は野々市市郷町にあります、“焼肉koba野々市店”です。
落ち着いた雰囲気の店内で厳選素材の焼肉がじっくり
味わえる知る人ぞ知る名店です。
 

 
 
そしてこのたびは光栄な事に
代表の隣に座らせて頂くことになりました。
しかも我々4人が座る席では代表自らが焼肉奉行になって下さり
手ずから絶品の数々をふるまって頂きました。
 

 
 
もちろん遠慮という言葉とは無縁の私ですので、
次々と普段口に出来ないような
お肉を頂きましたが、厳選素材と言うだけあって
どれを食べても溜息の出る美味しさ!
中でも上質なサーロインをさっと炙って
コクのある濃厚卵と絡めて頂く“焼きすき”が
初めての体験ということもあり衝撃的な美味しさでした♪
 

 
 
座の話題につきましては、
その大半が恋愛談義に割かれていたように思われます。
中でも印象的だったのは最近、恋から縁遠くなっていて悩んでいる女性社員
に対して、座のみんなが総がかりで助言(というよりツッコミ?)を加えていた
シーンでしょうか。またその際、女性陣から男性を見定める水準というものを
聞く機会がありましたが、その水準からあまりにもかけ離れてしまっている
自分に大きな絶望感を抱き、打ちひしがれたのも強く記憶に残っています。
 

 
 
一方で山城代表による、車選びを男性選びに例えた比喩は、
皆が経験する身近な例えで説得力があり、
それが女性陣の実際の恋愛行動と
絶妙に符合していたのは不思議でした。
こうして座の雰囲気は一挙に
ヒートアップしていったわけですが、
件の女性社員も最後にはこの会で恋愛の偉大な先輩師匠に巡り合えたようで、
来年のこの場では朗報が期待できそうです。
その他、ふだんは店舗に籠っている自分には
到底聞くことができないグループ会社の
アノ方のあんな武勇伝や、こんな強烈なキャラクターといった
情報を仕入れることができるのも
このイベントならではだと思いました。
 

 
 
ともあれ美味しいお料理の数々と、
参加された皆様からの活気で
明日から頑張るためのパワーをもらえたような気がします。
また来年のこの会を楽しみにして一年間頑張ります!
 
 
LL伊藤