私たちが目指すのは社会の生命線になること

ライフグループ経営方針発表会2018


 
4月8日(日)
今日は第5回グループ経営方針発表会が行われました。
業務のためグループ社員全員が集まることは出来ませんでしたが、
総勢110名の社員さんが集まって9:30から開催されました。
 
代表の挨拶から始まり、
前期の振り返りと今期のグループテーマ「凌駕」に込めた想いについて話され、
会社として、そして個人としても凌駕出来る様に頑張りたいと思いました。
今年も社員さんが出演するオープニング動画が流れました。
ドローンでの空撮もあり、毎年レベルが上がっているのを感じました。
また今年から「方針発表会実行委員会」が設立されましたので、意気込みも感じられました。
 

 

 
そして8社が順次、経営方針を発表しました。
「今期のテーマ」「活動方針」「重点項目」が発表され、
中には全社員さんと作った動画を流す会社もありました。
各社がそれぞれに思考を凝らしており、
今期に掛ける意気込みが伝わってきました。
グループ制を採用していますので、
各社がどんな取り組みをしているのかなど、
普段聞く機会が少ないので、
仲間の顔を見ながら方針を聞くと、応援したくなります。
 
最後は、今回初の試みの「ライフ検定」を行いました。
グループが歩んできた歴史を写真を交えて流し、検定をすることで、
入社前の会社の歩みを知ることが出来ました。
 

 
 
各社のテーマを胸に、
今期もライフグループはグループ企業に関わる
全ての人たちの必要不可欠な存在になれるように精進して行きます。
今期もよろしくお願いいたします。
 
LH 小野